東京で2月に行われたMAINTAIN、大阪で先日行われたOLD SCHOOL FEST、そして僕ら名古屋NOTHING REMAINS企画であるOLD SCHOOL REVENGEと、全国各地で新しいオールドスクールやユースクルーの流れが来ています。
じゃあ、日本でユースクルーって誰がいんの?ってなったとき、あんまりまとまった記事ってないですよね。
ですから、まだまだ私の浅い知識ですが、日本のユースクルーに強く影響受けたであろうバンドを紹介していきます。今回は現在積極的に活動しているバンドをまとめてみました。
MAKE MENTION OF SIGHT
http://www.facebook.com/pages/MAKE-MENTION-OF-SIGHT/74548989790
結成14年を迎える仙台のレジェンド!SECTION8のようなメロディックなユースクルーを基盤にしながらも、その範疇を超えたエモーショナルなヴォーカル、ギターリフ、曲構成は唯一無二。私はまだライブを観たことがないため(去年の10月大阪観れなかったのが今でも悔しい)、今観たい日本のバンドダントツ1位です!
DOWN THE LINE
http://downtheline.bandcamp.com/
伝説のJK在籍ユースクルーバンドUNITED YOUTHのメンバー在籍の新潟ユースクルー!いそうでいなかったCHAMPION, HAVE HEART, AFTERLIFEに影響を受けたモダンユースクルー。個人的に、日本では中々いない英詩でNATIONS ON FIREばりに絶叫するヴォーカルスタイルが最高です。ライブで観た新曲もかっこよかったので、新しい音源が待ち遠しいです!
FOR LIFEhttp://forlifehc.bandcamp.com/
今かなり勢いのある東京ユースクルー!NO CHOICE IN THIS MATTERなど日本のメロディックなオールドスクールに影響大です。なによりもかっこいいのはライブがかっこいい!いつもSSDのシャツを着てる(私が観てるときだけかも笑)ヴォーカルのステージング、お客さんの煽り方、私自身見習う部分ばかりです。笑
SOUL DISCHARGE
https://soundcloud.com/souldischarge
ex COUNT OF STRENGTHhttp://finalxletter.bandcamp.com/album/fl-011-count-of-strength-no-more-ep-tape(日本のオールドスクールを語る上では外せないバンドです!)のメンバー在籍オールドスクールバンド!PROTECT、UNDER DOG、IRON BOOTS、JUSTICE、MENTAL辺りを意識しながら、そこからDUBの要素も取り入れたとゆう完全に新しいスタイルです!バンド名ボアダムスからとったのは知りませんでした!
STAND UNITED
http://standunitedtyo.bandcamp.com/
日本では珍しいメンバーオールSxEバンド!音楽性は日本でじわじわムーブメントになっているLockin Out 系(モダンハードコア+80sユースクルーというスタイル)です。熱い日本語歌詞と解りやすいシンガロング、モッシーな2STEPパート、ライブが盛り上がらないはずがありません!特に、普段はタフなモダン系を聴く方に聴いてほしい、そしてそのままピュアなユースクルーの世界にも一歩足を踏み入れてほしい(THE FIRST STEP!)!と思う所存です。笑
YOUTH ISUUE
http://youthissue.bandcamp.com/
大阪のゴードンアイビーの方々が前々から注目してはって、それをみて知りました!音楽性は上記Lockin Out系で、特にフロリダのLosin' it http://losinit.bandcamp.com/ なんか近いと思いますが、STRAIGHT AHEADから間をすっ飛ばしてモダンなサウンドは世界的にみても個性派です。
ELEPHANT STONE
http://nolongerrecords.bandcamp.com/
YOUTH ISSUEのVoのRayさんがギターを弾く、そして関東のハードコア・メロディックシーンを支えるドラマーアキオ君がスティックをマイクに持ち替える新生ハードコアバンド!軽快な2STEPサウンドに良い意味でB級感MAXのアキオ君のヴォーカルがGOOD!これからの活動に期待です。
MAKE IT LAST
https://myspace.com/makeitlast88
日本を代表する北欧産東東京経由ユースクルー!OUTLASTがどうとかどうでもいいから聴いてください!笑 何が1番凄いって、どんなジャンルでも日本人っぽさって好き嫌い分かれるところかも知れないですけど、日本人っぽさを前面を出しつつもそれ特有の癖はない! なんか、なにが言いたいかわかりませんが、とにかく誰が聴いてもかっこいいんです!!笑
NOTHING REMAINS
http://nothingremainshc.bandcamp.com/
私がヴォーカルを務める名古屋ユースクルー!もう雑味ゼロの激ピュアユースでやんす。影響を受けているONExMORE, REACHING FORWARD, EYEBALL, SPIRIT84, FAIRFIGHT, DRIFTNET, SPORTSWEAR これらのバンド超超超オススメなんで、聴いてください!
NO LIMIT
http://www.timebomb.co.jp/prod/datail/27867.htm
http://www.youtube.com/watch?v=AbIAR5BvzKg
三重の重鎮!TIME FLIESやDRIFTNETのように直球かつドラマチックなユースクルーサウンドと、その辺のジャパコアバンドよりもパワフルで男気溢れる(たまに男木も溢れてしまいます。笑)ステージングのギャップが素晴らしい!ENJOY YOUR LIFEは日本ユースクルー史上に残る名曲です。
GORDON IVY & THE JAYBIRDS
http://gordonivy.bandcamp.com/
オールドスクール不毛の地大阪で孤高サウンドを貫き続けるバンド。アグノやLife's bloodなどの初期のNYHCから近年のユースクルーやモダンをガラガラポンした音楽性はハードコアマニアが集まるメンバーならでは。しかし、結果シンガロングや2STEPパートなどハードコアの旨みをふんだんに散りばめられたサウンドは、初心者から玄人までいろんな層に受けると思います!
BRAVE OUT
http://braveout.bandcamp.com/
私がギターを務める大阪ユースクルー。こちらも日本にはないピュアユースで、特にTHE FIRST STEP, OUR TURN, GET THE MOSTに影響受けています。そもそもアメハーにすら理解もない、残念な町大阪ですが、何とかがんばりたいです。(レコ屋もっとがんばれよ!毎回置いてるもん一緒やないか!怒)
BROKEN RUST
http://brokenrustallonesown.bandcamp.com/
私が日本一かっこいいと思う福岡ユースクルーバンドです!ffo:EYEBALL, FAR FROM BREAKING, MAINSTRIKE, FIGHT FOR CHANGEなモダンなギターリフとストロングなヴォーカルが特徴です。楽曲も、ライブもI can't described better words!!(POSITIVE HARDCOREより)です!!TALKIN STRAIGHT!!!!!!!!
以上、これから聴こうとしてる人の参考になればと考えています。
他にも良いバンドあったら教えてください!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿